斉藤がお送りするネットビジネスについての、ネットビジネス副業的思考
斎藤です
今日は面白い質問が届いたのでシェアしたいと思います。
・・・というのも短縮URLのサービスを使っていたのに、
いきなりリンクが飛ばなくなっていた…という相談がきたわけです。
短縮URLとは、何か?という事ですが
簡単に述べると長いURLを短くするという事です。
アフィリエイトコードとかでも、めちゃくちゃ長いですよね。
インフォトップでも
↓↓
このように長いURLを短くする…というものです。
メルマガとかでも長いURLだと途中で途切れてリンク切れになる事もしばしば…^^;
僕の場合だとインフォトップのアフィリエイトリンクを
このように短縮しています。
↓↓
http://saito-info.com/120357.html
これは僕のドメインの中のページにアクセスがあれば
インフォトップのアフィリエイトコードに転送しているという事です。
無料の短縮URLサービスも仕組みが同じで生成されたページに
転送設定をかけている状態と言えばイメージもし易いと思います^^
問題は、それが人のサーバーか自分の借りているサーバーかというところです。
こう考えると、直のアフィリエイトリンクが無難なのですが
やっぱり、アフィリエイトリンクに誘導するのでも、
URL見れば、「なんだアフィリエイトリンクかよ…」と、クリック率も落ちる訳です。
(今では無料の短縮URLのドメインも知られているので短縮URLサービスもお勧めできない)
つまり、
クリック率を上げる為にも、独自で短縮URLに変換できる環境を整えておく方が良いって事ですね^^
ちなみに短縮URLのツールを使えば
自分のサーバーに設置して自分のドメインで
URLを生成できるので、とても便利なんですよね^^
そこで短縮URLを作るツールの出番って事になるのですが…
ここ最近ってスマホのアクセスってめちゃくちゃ多いのですが
今まで既存にあるような短縮URLツールだと、スマホの場合は
飛ばない可能性も結構高いのです。
つまりスマホユーザーがクリックしても
ページが移動しない…という最悪な状況さえも起こりうるわけです。
そこで今回紹介するのが
LinkShakerという短縮URL作成ツールです。
このツールの場合だと、相手がどのような
環境でも転送させる事ができる優れものです^^
販売者名 ネットガレージ 吉田勝
住所 千葉県佐倉市ユーカリが丘5-6-4-311
電話番号 043-376-7038
メールアドレス info@netgarage.co.jp
僕が導入し始めたのも、つい最近ですが
このツール、かなり良いです。
僕も活用しているサイトがありますがめちゃくちゃ便利です。
(ここのサイトはまだですが…)
他の短縮ツールと比較して、何が便利かと言うと…
まず一つ目は、
一度に4つのURLが自動生成されるので
ブログ用、メルマガ用と使い分けできるので、
ブログの訪問者は何人、メルマガのリンクからの訪問者は何人と、
別々に分析できというところです。
これは非常に便利です^^
本来の短縮ツールなら一つ一つ手動で生成しなければ
いけませんが同時に4つ生成してくれるので、とても便利なんですよね。
おまけにワンクリックでコピーできるので
いちいちなぞる必要もありません。
そしてもう一つが、
リアルタイムランキング機能と呼ばれるもので、
この機能は、作成したURL毎にクリック数を自動集計してランキング表示してくれます。
どのリンクが一番クリックされているか?などが一目で把握できます。
そして何よりLinkShakerは、動作が軽いというところです。
他の短縮URLの場合だと、数多くリンクを生成すると
どんどん管理画面に入る事でさえ、重くなったりしてきますが
このリンクシェーカーは、そんな事は、ありません。
とにかく動作が軽いので、作業にストレスを感じません。
まあ短縮URLなんて必要無い・・と思った人には推薦しませんが
短縮URLを無料のものなど使用しているなら、
今後のトラブルなども考慮して、全て自分で管理している方が
安心で安全だと思いますよ^^
とりあえず詳しい機能は、こちらを見ておいて下さいね。⇒リンクシェーカー機能詳細
などなど定番の格安サーバーのほとんどで動作確認が取れています。
普通にCGIの動作さえできれば、ほぼ動くとは思いますが
アフィリエイトで使うとなると上記のサーバーがメインですけどね^^
短縮URLは、サイトの使い分けとかにも役立ちますからね。
では斉藤でした^^
そうそう・・・先日もメールしましたが
PRIDEと下刻上の特典の追加をしています。
購入済みの人は目を通しておいて下さいね。
では。