斉藤がお送りするネットビジネスについての、ネットビジネス副業的思考
最新記事はこの記事の最下部にあります。
NEW
12月15日 なぜパズル感覚で月収50万~100万以上が実現できるのか?
12/11日NEW
HTC VIVE設置設定や説明が不親切過ぎる・・・映らない時の確実な対処方法
成宮寛貴の薬物疑惑で、フライデー炎上…?でも怪しい事ばかり…
Googleアドセンスを2017年審査を確実に通して稼ぐ(Googleアドセンス審査通過を公開するブログ記事)
斉藤です^^
ちょうど先日よりあれこれと質問が届いている、
パンダこと渡辺雅典さんが、肺がんでステージ4らしいです。
嘘か本当かは、不明だけど
あちこちで 「死ぬ前にお涙頂戴かよ」ってな
批判記事も多いですね。
ちなみに無料オファーはこちら。
http://www.dreamersproject.net/lp/01/
その動画は、こちら
http://mv.dreamersproject.net/1p65c8r7.html
病院対談
http://mv.dreamersproject.net/ex1car52.html
第二話
http://mv.dreamersproject.net/2z45sc57.html
第三話
http://mv.dreamersproject.net/3cyu19w6.html
第4話
http://mv.dreamersproject.net/4i47dn2w.html
第五話
http://mv.dreamersproject.net/5fm9ff8l.html
ステージ4という事ですが死ぬのか
何なのかは謎なところですけど、
実際のところ、あの世に旅立つと仮定した場合
誰がどのように、万が一の責任を取るのかは、微妙だなーと
思ってましたが あんまりパンダこと、
渡辺雅典 本人よりも、蝶乃舞メインぽい流れですねw
いずれにしても過去の経緯を見ても
例外なく ノウハウ面やツール面では、限りなく期待できませんね^^;
ちょうど前回のWE HAVE ADREAMプロジェクトの
アンフィニパンダアカデミーのツールは、僕も実際に見てみましたが、
経費を削り倒して作成したシステム…としか、 思えない内容でした(笑
そもそも この手のものは
「何を作るのか」
「どのように人を集めるのか」で
報酬が左右されるので、彼の
アンフィニパンダアカデミーで目を向けた
キュレーションが 悪いとは言いませんが、
こんなシステム誰が使うの?というのが本音です^^
確かに1から作ると時間が掛かるものですが
ツールそのものは、良さそうに見えますが、
動きや作りからしても、かなりレベル低いし
素人が設計すると、こうなるという典型的な例で、
ユーザービリティが高いツールとは言えませんが、
会員機能が付属したツールの価値としては、
5万円が関の山である事は、明確にしておきます^^;
http://www.whdsystem.com/
新着記事を見てもページャーがないとかサイト構成を見ても
作成する側も アフィリエイトを理解していない事があげられます。
また、上記では無料で登録して、他のキュレーションサイトのように
サイト作成もできるのですが、こんな使い勝手の悪いサイトでまとめ記事を作るなら
まだ、大御所のネイバーまとめ、あるいは広告を貼るなら
ADまとめ などを使うでしょうし、
ADまとめには アダルトジャンルもあります。
今さら一般ユーザーとすれば このサイトで
記事投稿する理由が、殆ど無いでしょう。
いずれも会員が増えて投稿する仕組みとは思えませんね(笑
キュレーションメディアをボタン一つで自動生成
とか
人工知能で記事内容が進化するとか
集団シェアによるバイラル効果とか
アクセストレードによるアクセスブーストとか
何か色々な事が書かれていたけど、結局のところ
素人が作り出したものだってことは、拒めませんね(笑
もっと言うと、他にも数多くのキュレーションサイトを
運営するためのパッケージは売られていますが、
5万、10万でも 十分に高機能なものを買う事ができるんです。
僕もいくつかこの手のシステムは見てきていますが
残念な事に このパンダこと渡辺さんのキュレーションシステムは
使えばわかりますが、非常に使いにくく、使う人の事を何も考慮していない‥
ということが実際のところだと言えるでしょう。
どれだけ、素人集団なんだ…と
つくづく感じるところです。
そもそもの話ですが、この手の会員制サイトを
運営しても ほとんどの実践者が会員を集める事は、
こんな方法では、ほぼ不可能に近く、ずっと自分で投稿してコンテンツを
増やす事になる事が目に見えているんです。
他の参加者のサイトとリンクするとか、シェアするとか
そういった事以前に 最終的には、自分がコツコツと育てる事に
なるわけです。
なぜなら、無料で使える、広告で使えるというメリットが
あったにしても、人間の1日の使える時間に限りがありますから
ずっと使い続けてもらうには、「使い続ける理由」が必要なんです。
これは大なり小なり会員制サービスのビジネスをやるならば
例外なく必須となる項目ですが、ただ広告を貼れるとか、
そういった理由だけだとネット上には、腐る程のサイトがあるので
もはや使う理由が無いわけです。
今やTwitterもあるし
YouTubeもあるし
Facebookもあるし
インスタグラムしている人も居るし
便利なサービスは増える一方で時間が増えないというのが現状だから
やっぱり厳しいですね。
そんな中で会員になって時間を消費して貰うという事は、
幾ら無料でもハードルが異常に高いって事です。
だとすれば、こういったキュレーションサイトを持つというよりは、
「自分がコンテンツを作るためのキュレーションサイト」を
持てばよいだけの話ですので記事をまとめたものを ブログや
サイトで更新し続ける事と、あまり変わらないわけです。
そういう意味では、完成後としては、
パンダこと渡辺雅行さんのキュレーションサイト?は、
良いけれど、30万出す程だったか?というと、
謎以外何も言葉が出てこないです。
ただ、一つだけ言える事ですが、
「キュレーション」という選択肢は、僕は有りだと思うし
今後は、「オリジナル」であろうと「キュレーション」であろうと
コンテンツ価値は、質重視になっているし今後もその傾向が
より強くなると思います。
これは、訪問者が求める
情報を単純にキュレーションページが
満たせば、それだけで 上になるって事で、
既にその傾向が高まっていると言えますからね。
前回のような問題もありましたが、
DeNAのWELQ ウェルクの記事が非公開
事実、法的にも引用が良いわけだから、
いくらでも まとめられてしまうのです。
個人の情報量だけよりも
多くの情報がある方が訪問者にとっては、良いとなれば
当たり前のように オリジナルだろうと引用のまとめだろうと
訪問者に価値があるものがキュレーションならば
キュレーションが強くなる、という事です。
確かに HAVE A DREAMプロジェクトのアンフィニパンダアカデミーの
ツールやシステムは、僕から見れば、
プロが作るようなものじゃないし、アフィリのプロが
こんな作りにする筈がない…としか思えないですね。
これは、利用登録とかしてみると
良く分かります(笑
前回のこのシステムは、まさに塾の為に作った、「大人の玩具」です。
ただ、キュレーションコンテンツで稼ぐという
考え方は、今後のネット市場には、
適していると言えるという事です^^
ちなみに 今回、6億投資してツールを作るとか、それも、あり得ない話です。
既に、前回のオファーのツールなんてものも
制作費は、たかだか知れていると思います。
素人作成で、プロの監修なんて無いものだと思いますね^^
作る側も一定の指示通りに作ると思うのですが、
指示する側が知識もスキルも無ければ結果としてこのようになるし
コスト削減で、おまかせ で キュレーションサイトぽく作るとか
全般的に抽象的な説明の仕方だと、こうなるんですね。
もちろん1から作れば それ相応に日数が掛かりますけど。
ただ、言える事は、
5万円レベルのキュレーションツールより
明らかに下回っている所を見れば
一目瞭然でしょう。
10億円から6億円を みんなを稼がせる為にツールを
開発するとかってそんな漫画みたいな話が無い事だけは、
間違い無いでしょう。
肺ガンになった事を前面に押し出しているけど
結局遺産相続など 何だの言ってますが
最後の最後に花火あげたい気持ちが伝わってきます
流石にこれで、ステージ4が嘘であれば、悪質極まりないけど
本当なら「良いんじゃない?」と思いますね(笑
もしも、事実なら周りの人間は、
何かやろうと協力もしますし、1円でも多く利益を
積み上げたいと思う気持ちも分かります^^
どうせ通帳も高額塾で売った売り上げの取り分を
送金しただけの入出金履歴だと思いますけど(笑
でも 最後ならツッコみ所満載でやるより ガチガチで固めれば良かったのに(笑
6億か4億か知りませんが、
億を超えるシステム開発は、嘘にしか見えませんし、
情弱で何もできない人間が、単純に、1日8万PVとかね(笑
でた!
根拠の無い数字
1000万PVなんて簡単な事…
じゃあ、やって見せてよって話です。
いつも思うんだけど、そんな簡単なら、
自分達が10個か20個ほど1000万PVのサイトを作る所を
見せて欲しいですね。
片手間で、できるんでしょ?
だとすれば みんなやりますよ。
僕でも片手間に アクセス1000万PVになるなら欲しいです(笑
ちなみに2ちゃんねるで有名処の アルファモザイクというサイトで
月間PVが900万前後と言われています。
単純に1日30万PV前後といった感じでしょうか。
そしてその上の
NEWSまとめもりーとかで月間2000万PV台だそうです。
yahooのトップページは100億PVとか言われています。
単純に塾の参加者10人で1億PVだから
1000人居ればyahooと同レベルになるって話ですよね?
こんな謳い文句に乗る参加者が1000人集まってyahooのPVに勝てるとか
もはや 尋常もない与太話です(笑
おまけに実践者が増せば増す程 増えるようですが
実践者が居ないという事は、現時点では、妄想を主張しているようなもの。
「夢のまた夢」
でもレンタルサーバーとか、専用サーバー借りなきゃいけないですよね。
その前にその6億円のツールよりも そのお金で、
過去の塾購入者に返金してあげる方が良いのでは?と
思うのは、僕だけですか(笑
流石に見え見えの部分もあるけど、最後かもしれないので
是非 良いツールを提供して、参加者を幸せにしてあげて欲しいですね(爆笑
ただ、入る人がどれだけ居るのかは謎です。
1000人集まって毎日1億PVとかになると凄いですけど
この動画に出演している全員で、まずは、4000万PVを継続している
ところを 見せて頂きたいですし、4億使ってシステムを作ったという事ですが
10月に宣告されたんですよね?
それに対し、正直、批判やお叱りの声も頂きました。
「お涙頂戴の演技までして、生徒を集めたいのか?」
「そんなやり方は道理に反していると思う。」
「仮に癌が本当だとしても、やり方が汚い!」
色々批判されました。
更には、
「渡辺の癌なんて嘘だ!人を騙してプロジェクトに誘おうとしているから気をつけろ!」
などという、デタラメを書き込み、
それで逆に人々を騙して注目とアクセスを集め、最後は狙ったように
彼らの商品を売ったりアフィリエイトをしているとんでもない人も居ました。
(そういう汚い手法を教えている塾すらもあるくらいですからね、、、その塾で学んだ生徒は自然に心もすさんで、勝手に底辺に落ちていくことでしょう。)